|
矢沢サイエンスオフィス編集・制作、学習研究社発行 店頭にて好評発売中 店頭にない場合は書店にお申し込み下さい。当オフィスでは販売しておりませ ん。
尾崎 博 東京大学大学院獣医薬理学教室教授 三輪恭嗣 みわエキゾチック動物病院院長 臼井玲子 臼井犬猫病院院長 酒井 譲 酒井獣医科医院院長 酒井道子 酒井獣医科医院石神井病院院長 安部勝裕 安部動物病院副院長 千村收一 千村どうぶつ病院院長 日本の家庭では近年、イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、フェレットなどの
哺乳動物から鳥類や爬虫類にいたるまで、さまざまな小型動物が飼われています。 こうした動物たちが病気になったり不慮のケガに見舞われたときに飼い主が 動物病院につれていくと、獣医師は治療用の薬を処方します。しかしそれらの薬の 治療効果や副作用は十分には知られてはいません。 本書は小動物の治療に用いられている数百種類に及ぶ薬を網羅し、またそれらの 使用法や治療効果、副作用などをくわしく解説しており、文字通り 「もっともくわしい動物の薬の本」となっています。 ★目 次(作成中)
鈴木立雄 麻布大学名誉教授/ヤマザキ動物看護短期大学教授 小方宗次 麻布大学獣医学部附属動物病院副院長 尾崎 博 東京大学大学院獣医薬理学教室教授 猪野塚淳一 猪野塚動物病院院長 臼井玲子 臼井犬猫病院院長 宮田勝重 宮田動物病院院長 酒井 譲 酒井獣医科医院院長 酒井道子 酒井獣医科医院獣医師 山口千津子 (社)日本動物福祉協会 いま日本では、何千万人もの人々がネコと生活しています。 野良ネコを気づかって世話している人も少なくありません。 本書は、日本全国のネコとその飼い主のため、 大学教授やベテラン獣医師など9人の専門家が、 ネコの病気とケガについて一般向けにわかりやすく くわしく解説した日本初の本格的なネコの家庭医学書です。 内容は人間の「家庭の医学」に匹敵します。 なお本書は2002年に発行された『もっともくわしいネコの病気百科』の内容を 全面的に見直して改訂新版としたものです。 ★目 次(作成中)
鈴木立雄 麻布大学名誉教授/ヤマザキ動物看護短期大学教授 尾崎 博 東京大学大学院獣医薬理学教室教授 信田卓男 麻布大学獣医学部附属動物病院院長 小方宗次 麻布大学獣医学部附属動物病院副院長 影山敏昭 麻布大学獣医臨床センター主任 猪野塚淳一 猪野塚動物病院院長 小宮山典寛 日本ベェツ・グループ院長 酒井 譲 酒井獣医科医院院長 酒井道子 酒井獣医科医院獣医師 臼井玲子 臼井犬猫病院院長 佐藤 剛 佐藤犬猫病院院長 橋口 衛 蒲田動物病院院長 幅田 功 センターヴィル動物病院院長 宮田勝重 宮田動物病院院長 渡辺泰夫 渡辺獣医科病院院長 山口千津子 (社)日本動物福祉協会 いま日本では1200万頭以上のイヌが人間とともに生活しています。
彼らが病気やケガをしたとき、多くの飼い主は 家族の一員として心配し世話をします。 本書は、全国のイヌとその飼い主のため、 ベテランの獣医師や大学教授など16人の専門家が、 イヌのあらゆる病気とケガについてくわしく解説した 日本初の本格的なイヌの家庭医学書であり、 内容は人間の「家庭の医学」に匹敵します。 なお本書は1997年に矢沢サイエンスオフィスより 発行された『もっともくわしいイヌの病気百科』を、 2002年に最新知識により大幅に増補改訂して学習研究社から再発行し、 今回その内容を再度全面的に見直して改訂新版としたものです。 ★目 次(作成中)
|